こんにちは、ギェギョポンです。
2025年9月、うちのワンコと一緒に東京都 葛飾区の「Bicycle Coffee Tokyo」で朝食をとりました。テラス席だけでなく、1階なら建物の中でも、イヌと一緒に食事をすることができます。
イヌと一緒に食事に行く方などに、この記事が参考になればと思います。
本文
「Bicycle Coffee Tokyo」はこんなお店です
「Bicycle Coffee Tokyo(バイシクル コーヒー トウキョウ)」は、千代田線 金町駅(東京都 葛飾区)から歩いて5分ほどのところにあるカフェです。アルコールも提供しています。
コーヒー豆や、パーカーなどのオリジナルグッズ、ハンモックや水筒なども売られています。

とりあえずお店の前で記念撮影。

1階席とテラス席でイヌと一緒に食事ができます
1階はイヌOKです
1階は、リードをつけていればイヌと一緒に過ごせます。カートに入れたり抱っこしたりする必要はありません。空席が複数あれば、マットやタオルを敷いて、イヌも椅子を使うことができるそうです2。
窓際の席に座りました。
テラス席でも
今回は行きませんでした3が、テラス席でもイヌと一緒に過ごせます。
美味しくてボリュームのある朝食でした
飲み物は、コーヒーとレモネードを楽しみました。
コーヒーは、いろいろな種類があったのですが、せっかくなので地名の入った「KANAMACHI LIMITED BLEND」を頼みました。レモネードは、一般的なレモネードではなく「抹茶レモネード」です。

食べ物は、「フォカッチャのグリルチキンサンドイッチ」と「ひき肉とオリーブのエンパナーダ」を食べました、
サンドイッチは、見た目からは、大きいけれど軽いのかなと思ったのですが、みっちりとして密度が高く、結構お腹がいっぱいになりました。エンパナーダはカリッとした歯ごたえが心地よく、本格的な味4でよかったです。

飲み物も食べ物も美味しくて、とても満足しました。
アルコールもあります
カウンターの向こうの壁には、いろいろなビールの注ぎ口があります。
あまり聞かない名前のビールばかりで、今度機会があったら試してみたいと思いました。

2階も興味深いです
2階にも席があります。残念ながら2階にイヌは入れません。
今度は、窓に向いた席に座って、ときどき通る列車を見ながらのんびりしたいと思いました。

2階の面積の3分の1くらいで物品を販売しています。
関連情報
基本情報
「Bicycle Coffee Tokyo」の地図
参考
- Bicycle Coffee Tokyo
- 食べログ:メニュー
(公式サイトにメニューが見つかりませんでしたので、「食べログ」に利用者が掲載したメニューの写真を紹介します)
その他
脚注
- 金町駅と柴又駅の間
- お店のインスタグラムに書いてありました。
- 写真も撮り忘れてしまいました。
- ギェギョポンは以前南米のエクアドルに2年ほど住んでいて、本場のエンパナーダもよく食べました。